- 最近、部屋(の壁や天井)にカビができてた…
- とりあえず拭いて掃除したら綺麗になったけども…大丈夫かね?
大切な家屋にカビが発生しているのを見つけてしまったら…テンションガタ落ちですよね。
そんなところに追い討ちかも知れませんが…もしもそのカビが『雨漏りによって発生していたもの』なら、今目に見えていないところにまでカビが大量繁殖している危険性があります。
雨漏りによって発生してしまったカビの場合は、しっかりと『雨漏りで発生したカビとして』対策をしなくてはいけないんです。
そこでこの記事では『雨漏りとカビの関係性』をしっかり理解してもらい、そのうえでどういった対策をすればいいのかをご紹介します。
あなたの家がカビに乗っ取られないためにも、ぜひ読んでみてくださいね。
雨漏りとカビの密接な関係
そもそもカビというものは、胞子(カビの種のようなもの)として空気中を漂っていて、言ってしまえば地球上のどこにでもいるのです。
その胞子がどこかに付着→カビ好みの環境であれば、目に見えるカビとして発芽。そこからあっというまに繁殖し、あなたの家に住み着いてしまうのです。
カビは、以下のような環境を好みます。
- 室温20℃〜30℃、25℃前後がカビにとって最適!
- 湿度60%以上(80%以上だと大繁殖の恐れ!)
お気づきかも知れませんが…じつは、人間とカビは『快適な室温が同じ』なんですよね。しかも、日本の平均湿度は60〜70%
はっきり言えば、日本で普通に暮らしている=カビが好む環境ということです。
雨漏りがカビ大繁殖の最後のピースに!
ただでさえカビを接待するような環境が整っているわけですが、ここに雨漏りが加わると…。
(家屋内部に侵入した雨水が原因となって)湿度は簡単に80%を超えてしまいます。こうなると、もはやカビの好む環境どうころか『カビが大繁殖するレベル』にまで達してしまうんです。
雨漏りが起きている家屋というのは、カビが『より快適に繁殖していただくための環境』を整えている状態と同じ。
だから、雨漏りした家屋はカビが繁殖しやすいんです。
雨漏りとカビは、かなり密接した関係にある、ということですね。
雨漏りで発生したカビへの対策は非常に厄介!
冒頭でも少しご説明しましたが、雨漏りで発生したカビへの対策は、ちゃんと『雨漏りで発生したカビとして』対策しなければ解決しません。
それはなぜか?
じつは、雨漏りによって発生するカビは、室内のみならず屋根裏や壁の内側・床下など、『目に見えない部分』へも大量繁殖してしまうからなんです。
目に見えない『雨漏りの侵入部分』がカビの被害に…
なぜ雨漏りのカビは『見えないところ』に大繁殖するのか?
それは…雨漏りによって浸入した雨水は、室内に染み出すまでに『家の内側』を様々に通過してきているからです。
雨漏りが起きると、屋根や外壁など、外装のわずかな隙間から雨水が家屋に入り込みます。が、これらはすぐには室内に染み出さないケースが多くあります。
家屋に浸入した雨水は家の内側をゆっくりと通過し、下へ下へとつたっていきます。その辿り着いた部分に雨水が少しづつ溜まり、その溜まった雨水が最終的に室内に染み出す。
これが雨漏りのメカニズムです。
『内側をゆっくりと通過』している雨水、これが非常に問題なんですね。雨水の(目に見えていない、隠れた)侵入経路が長時間濡れた(湿った)状態で放置されるため、そこにカビが大量発生してしまう、というわけです。
『見えないところ』なので、なかなかカビ被害に気づけない!
今のあなたのように、雨漏りのメカニズムを理解された方なら想像がつくかも知れませんが…なかなか『雨漏りのせいで、目に見えないところに大量のカビが繁殖してるかも!』と考える方はそう多くありません。
ですから、雨漏りで発生したカビ被害の『全体像』には、なかなか気づくことが出来ないわけです(なかには『大した被害じゃないし』と、そのまま雨漏りを放置してしまう方もいらっしゃいます…)。
目に見える部分だけを掃除しても、あくまでそれはカビの一部かも…。あなたの気づかない場所でどんどんカビは繁殖していくリスクが高いので、雨漏りによるカビは厄介と言われているのです。
雨漏りでカビが発生→健康被害につながる
カビが発生している状態を目にするだけでもいい気分ではありませんし、建物へのダメージも心配ですが…じつは、もっとも心配なのが『カビの発生に起因する健康被害』なんです。
カビがもたらす健康被害
カビは、自身が繁殖するために胞子を空気中にまき散らします。
この胞子を吸いこんでしまうと、喘息やアレルギー、ひどい場合は肺炎を引き起こすことがあります。特に、子供やご高齢の方には非常に危険で、ひどい場合には命に関わる可能性も…。
(最近では、カビの胞子が『アトピー性皮膚炎の増悪因子になる』という報告もあるようですね)
とても『たかがカビ』と侮る気にはなれない健康被害ですよね…。
このような被害を起こさないために、しっかりとカビへの対策を行う必要があるわけです。
雨漏りで発生したカビへの対策方法
では、実際に『どのような対策』を行えばいいのか?これに関して真っ先に思いつくのは『カビの除去』ですよね。
というわけで、ホームセンターでカビの除去剤を買ってきて清掃し、これにて一件落着!
というふうにはいかないのが、雨漏りによるカビ被害…。
先ほどご説明したように、雨漏りが原因でカビが発生している場合、屋根裏や壁の内側などの『見えない部分』に繁殖している可能性が高く、そういった部分の除去をしなければなりません。
「じゃあ、清掃業者に頼んで、家の中をしっかり清掃してもらえば…!」
と考えるでしょうが、これでもまだ足りないんです。なぜなら…。
カビの原因である『雨漏り』が続く限り、何度でもカビは繁殖する!
そもそも、雨漏りしている家は…カビに大繁殖してもらうために用意された環境のようなものでしたよね。
清掃業者にお願いして『今のカビを』綺麗に除去したとしても、雨漏りが止まってなければ『イタチごっこ』のように新しいカビが繁殖してしまうだけなんです。
「大した雨漏りじゃない」
「大雨の時にしか雨漏りしないし…」
「なんか、気づいたら止まってた」
このように考える気持ちも分かります。が…一度雨漏りが起きたことがあるのなら『自然に直る』なんてことはありません。
そして、目に見えないだけで、確実に家屋と『そこに住まう人々』に影響を及ぼしているんです。
この事実をしっかりと受け止め、まず雨漏りをしっかり直す。これをやらないと、どれだけ『今ある』カビを清掃したところで、無駄に終わります。
雨漏りによるカビ被害は表面だけではダメ!しっかり雨漏りも修理すべし!
ここまでで、雨漏りで発生したカビをしっかり除去するためには、まず大元の原因である雨漏り修理が大切であることはわかっていただけたのではないでしょうか。
では、実際の雨漏り修理ですが…これは正直、ご自身で対応せずに『雨漏り修理の専門業者』に相談することをオススメします。
雨漏りの修理は、思った以上に難しいもの
そもそも雨漏り修理は、まず最初に雨漏りの発生元をしっかり特定する必要があります。これができなければ何度でも再発してしまいますからね。
そして…この『雨漏り発生元の特定』が、非常に難しい!
先ほども少しご説明しましたが、雨漏りとは『発生したところから、まっすぐに水が降りてくる』わけではありません。家屋の中の様々な部分を経由して染み出してくるものです。
極端な話『屋根が原因で床から雨漏りする』なんて事例もあるくらいですからね。
雨漏りの発生源をしっかりと特定するのは、正直『修理経験のある業者でも難しい』行為…これを自分でやるのは、かなり困難と言えます。
結局、雨漏りがすでに発生している以上は、何かしら対策を打たない限り自然に直ることはありませんし、放っておいたらまたカビの発生…それどころか、さらに大きな被害に発展する可能性もあります。
雨漏り修理の世界では、雨漏りに関する相談から現地の簡易調査、お見積もりまで無料対応が基本!まずは悩む前にお気軽にご相談して見ることをオススメしますよ!
雨漏りとカビの密接な関係:まとめ
では最後に、ここまでの内容をザックリとまとめていきましょう。
- 『日本の家屋』な時点で、カビが好む環境はすでに整っている!
- そこに雨漏りが加われば、カビはあっという間に大繁殖する危険性が!
- 雨漏りで発生したカビは、家屋の見えない部分に広がっている可能性があり厄介…!
- カビによる健康被害で、住んでいる人に悪影響がある
- 雨漏りによってできたカビは、雨漏りを止めなければ簡単に再発する!
- 雨漏りへの対策は、しっかりと修理業者に相談するべし
雨漏りが起きると、あなたの家の見えない部分で知らないうちにカビが繁殖していく危険性があります。
そして、そもそもですが…たとえ健康被害がなかったとしても、大切な家屋がカビまみれになっているなんて、嫌ですよね(汗)。
「大した雨漏りじゃないから、大丈夫」なんて油断せずに、この記事の情報を参考にして、安全な生活を送ってくださいね。
ㅤ